下関『足の健康フェスタ』開催しました!!

足の健康フェスタin下関開催!!

令和4年11月27日(日)に「足の健康フェスタin下関」を
山口県下関市にある「よしみず病院」で開催しました。

FBアジャスター4名とサポートスタッフ4名で対応いたしました!

午前と午後の2部で開催させていただき、1歳のお子さんから
80代の男女まで、様々な方にご来場いただきました。
当日は佐々木克則 代表理事に
午前:「足元から健康寿命を延ばすために」
午後:「未来を支える子供たちの足を守るために」
の2題を講演していただきました。

講演後は足のサイズ計測、健康のことでお悩みの方には相談窓口を設け、日頃の健康の疑問や足のトラブルのご相談などをさせていただきました。

子供の靴選びや足の成長が心配な親御さんや、日頃の生活で歩く時の足や膝、股関節の痛み。また、外反母趾や偏平足などの悩みをもたれていることが多いということを実感しました。靴と靴内環境、アーチバランスを整えることを伝える大切さを改めて感じました。

ご来場していただいた皆様からは、「靴のサイズを合わせることがこんなに大切なんだと初めて知りました。」や「靴紐を締めるだけでこんなに歩きが楽になると思いませんでした」

その他ご来場されたからいただいた感想は

・外反母趾は幅が広いのをはくものだと思っていました。

・子供にサイズの大きい靴を選んでしまっていたのがわかった。

・自分の足の特徴を知れてよかった。

・足が疲れやすい理由がわかってよかった

・靴って大事なんだとわかった

上記のように日頃のお悩みの解決に繋がったり、靴内環境を整えることが大切なんだと初めて知ることができたなど、喜びの声をいただきました。
子供から大人まで、それぞれ靴を合わせる、歩くバランスを整える、正しく靴を履くことの大切さをこれからも皆様にお伝えしていけるよう精進してまいりますので、よろしくお願い致します。

理学療法士/FBアジャスター
山下 諒

 

鳥取市「足と靴の講演会」開催しました!

12月8日(木)富桑地区公民館にて鳥取市立富桑地区公民館主催で足のイベントを開催させていただきました!

10月16日「足の健康フェスタ」終了後のネットでチラシを見てすぐに問い合わせされ、

10月26日のその日に日程を決められ、足の講演(足もとから健康寿命を延ばすために)・計測相談会の依頼をされました✨

チラシは主催者方がネットからの情報で独自に作成され、事前打ち合わせの11月21日配布も終わられていました。集客もされ、前日までの事前申し込み9名、当日まで参加者の申し込みがありました。

鳥取県内の感染状況が東部は12月6日に特別警報になりましたが、講師の方が来場可能ならば開催するということで、開催になりました。

当日は参加受付された方から順次、足計測(足サイズ計測、フットプリント)を行い、講演会後に引き続き計測会と相談会を実施、正しい足の知識と正しい靴の履き方・選び方について知っていただく機会となりました。

13名の方にご来場いただき、男性5名女性8名、55才〜88才まで幅広くご参加いただき、大盛況でした。

地区公民館の広報を見られて参加された方がほとんどで、関心の高さと主催者の熱意が感じられました!

講演会は鳥取琴浦町スマイルラボ代表、濵田アジャスター(AJ)が担当し講演、サポートとして三村アジャスター(AJ)と

実施させていただきました。

足サイズ計測、相談会は足サイズとフットプリント、足のこと、靴選びのアドバイス、靴で足元を調整して歩いて体感して、足のことがわかって安心され、笑顔で帰られていました。

靴のフィッティングの体感で通路を走りだされる70代の方がおられました!

アンケートは11名の記入がありました。

足サイズ計測して「自分の本当のサイズが確認できた」

フットプリントして「自分の足の状況がわかって嬉しかった」「足を計ったことはなかった」と感想をいただきました。

イベントのご要望について「こういう機会を多くしていただくとありがたい」「計測会を各地域」「次回は爪の話を聴きたい」「又別の健康講座があれば参加したい」とご意見をいただきました。依頼を受けた内容について次につなげていきます。

足サイズ計測は1枚回収できていませんでした。

足サイズ計測の際、主催者の職員2名に記録をご協力いただくことができ、全員の足サイズ計測を行うことができました。地区公民館の館長、主任、主事の方も足サイズ計測をされ、喜ばれていました。

1名足裏全体がカサカサの方がおられました。保湿ケアを行い、「いつもカサカサだからいつも足裏が滑っていました」と保湿と靴合わせ方に納得されていました。

健康意識の高い方でも知られていない情報に気づいていただき、すぐに実践していただけたイベントになりました。

足サイズ計測をして相談会にてご自分の足のことを知り、実際に正しい靴の履き方を体験し足元の調整を行う事で、膝や腰など痛いと言われた方が楽に歩かれるようになり、笑顔で帰られる方が多かったのが印象的でした。

足のイベントを実施すると、足元からバランスを整えて笑顔になる人が増えるので、FBアジャスターのモチベーションも上がり、計測の回数や機会が増えることで実践のスキルアップにもつながります。鳥取市のFBアジャスターの仲間を増やしていくことが今後の課題です。

まだ知られていない大切な情報を伝えていく、このような場を今後も継続して提供していき、啓蒙活動をしていく必要性を改めて感じました。

鳥取「足の健康イベント」実行委員長

フット&ボディバランスアジャスター

スマイルラボ 濵田

愛媛開催「足の健康フェスタ」参加のお礼と報告

子供と大人の足の康フェスタin愛媛』

開催!!

令和4年10月23日(日)に「足の健康フェスタin愛媛」を愛媛県松山市にある愛媛県県民文化会館にて開催しました。

足もと身体全体のバランスを整えてみんなを笑顔に!!」をテーマに、足のサイズ計測・相談・佐々木先生によるBCASインソール作成、フットケア相談。そして待ち時間を有効にフィットネスジムPTによる足元からカラダ変える体操、焼きドーナツ販売とコラボしたり、新発売MAMMAの靴の展示、子供の足育啓発ファイルのスクリーン掲示を行いました。

ご来場者数 104名

(計測相談78名佐々木先生相談10名講演のみ16名)

スタッフ数 17名

(FBAJ10名PT3名フットケア3名焼きドーナツ1名)

 

ご来場者からいただいた感想は

・とても勉強になったので、定期的に開催してほしい。

・自分の足に関してよくわかりました。

・自分の足のタイプ、今までの悩みが良くわかりました。

・小指に力が入っていないということが良くわかりました。

・はじめて正しい足のサイズがわかりました。

・今後の靴のサイズの参考になりました。

・普段わからない事に気付けました。

開催後の反応として 中高一貫私立女子校の上履きがシャワーサンダルだったのが来年度から靴タイプの上履きに変更となるという嬉しいことが起こりました。

また、生の声として「あの靴(MAMMA)が入ったら教えて」

待ち時間が長かったことをお詫びしたら「それも貴重な時間でした」と言っていただきました。

運営上の反省として待ち時間の長さが1番に挙げられます。当日受付人数はキャパを考えて制限するなど工夫が必要でした。

初開催で遠方からフット&ボディバランスアジャスター(FBAJ)が駆けつけてくださってお力を貸していただけたおかげで愛媛での開催ができました。本当にありがとうございました。地方は少子高齢化が深刻です。足の情法が社会に少ないため単純に「知らない」人が多い中、このようなイベントを開催する事で足や靴への意識啓発が進むので大事な活動だなと思います。

参加され知れた人達は満足感の笑顔でした。フット&ボディバランスアジャスター(FBAJ)の果たす役割は大きいと思います。足から健康な社会づくりのためにこれからも一丸となって頑張りましょう。

フット&ボディバランスアジャスター 愛媛足の健康フェスタ実行委員長

フットケアサロンKOKORO

古川さえ

 

神奈川県相模原市「足の健康フェスタ」お礼とご報告

11月13日(日)神奈川県相模原市の相武台前自治会館にて

「足の健康フェスタ」を開催しました!

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!

内山FBアジャスターにメイン指揮をしていただき盛況に終えられました。

内山アジャスターは地元「相武台リハビリデイサービス」で普段から地元の皆様の足もとと身体のバランス健康をサポートしております。

イベントへは年齢層幅広くお越しいただきました。

講演・足の計測相談にご来場の皆様ほんとにありがとうございました。

「足の健康フェスタ」は足とからだの健康・予防・子どもからおじいちゃん、おばあちゃんの健康サポートとして、

地域の皆様に発信していきます。今後も続けていきますので開催の際はぜひご参加ください!

足や靴、身体の事でお困りの際は スマイルラボ 内山アジャスターまでご相談ください!

相武台リハビリデイサービスのホームページはこちら☆

 

鳥取琴浦町「足の健康フェスタ」お礼とご報告

10月16日(土)鳥取琴浦町のショッピングセンターアプト にて

「足の健康フェスタ」を開催しました!

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!

濵田FBアジャスターにメイン指揮をしていただき盛況に終えられました。

濵田アジャスターは地元「スマイルラボ」で普段から地元の皆様の足もとと身体のバランス健康をサポートしております。

イベントへは年齢層幅広くお越しいただきました。

講演・足の計測相談にご来場の皆様ほんとにありがとうございました。

「足の健康フェスタ」は足とからだの健康・予防・子どもからおじいちゃん、おばあちゃんの健康サポートとして、

地域の皆様に発信していきます。今後も続けていきますので開催の際はぜひご参加ください!

足や靴、身体の事でお困りの際は スマイルラボ 濵田アジャスターまでご相談ください!

スマイルラボホームページはこちら☆